2016年06月03日
本当に五月なんでしょうか?
ここ数日、妙に暑い日が続くなあと思っていました。そう思っていたら、ついに、ついに30℃を超えてしまいました。
まだ五月なのに30℃を超えるって、異常ではないでしょうか。というか、夏バテになってしまうかもしれません。
ちなみにですが、私が住んでいるのは内陸県です。毎年そうなんですけど、内陸県って熱がこもりやすいですよね。
私の町も、最高気温は40℃を超えたことはあります(笑)
その時は暑過ぎて、辛すぎて笑うしかありません。頭がおかしくなるくらい暑いです。
まあ、そんな暑さに比べたらどうってことないはずなんですが、そうでもなかった(笑)
というもの、急に暑くなって体が慣れていなかったからです。気温差が大きいことで、体力が奪われたり、自律神経に負担がかかって体調が悪くなったのでしょう。
昨晩は、なんとクーラーをスイッチオンしてしまいました。もう冷房を使ってる人も多いのではないでしょうか?
そんな感じで体調悪化したわけですが、喉を傷めたのが大きかったかなとも思います。
なぜなら、寝ている間にクーラーつけちゃったからです。クーラーは涼しくて快適なんですけど、空気が乾燥してしまって喉を傷めてしまったんです。
なら、クーラー切ればいいじゃない?と言う人もいると思います。しかし、暑いと眠れなくて寝不足になってしまいます。
つまり、寝不足or喉の痛みどちらかを取るしかありません。残念な選択ですね(笑)
私はもちろん、喉の痛みを取って、しっかり睡眠を取っています。
夏バテに気をつけて生活しますね。
まだ五月なのに30℃を超えるって、異常ではないでしょうか。というか、夏バテになってしまうかもしれません。
ちなみにですが、私が住んでいるのは内陸県です。毎年そうなんですけど、内陸県って熱がこもりやすいですよね。
私の町も、最高気温は40℃を超えたことはあります(笑)
その時は暑過ぎて、辛すぎて笑うしかありません。頭がおかしくなるくらい暑いです。
まあ、そんな暑さに比べたらどうってことないはずなんですが、そうでもなかった(笑)
というもの、急に暑くなって体が慣れていなかったからです。気温差が大きいことで、体力が奪われたり、自律神経に負担がかかって体調が悪くなったのでしょう。
昨晩は、なんとクーラーをスイッチオンしてしまいました。もう冷房を使ってる人も多いのではないでしょうか?
そんな感じで体調悪化したわけですが、喉を傷めたのが大きかったかなとも思います。
なぜなら、寝ている間にクーラーつけちゃったからです。クーラーは涼しくて快適なんですけど、空気が乾燥してしまって喉を傷めてしまったんです。
なら、クーラー切ればいいじゃない?と言う人もいると思います。しかし、暑いと眠れなくて寝不足になってしまいます。
つまり、寝不足or喉の痛みどちらかを取るしかありません。残念な選択ですね(笑)
私はもちろん、喉の痛みを取って、しっかり睡眠を取っています。
夏バテに気をつけて生活しますね。
Posted by こま03 at 20:12│Comments(0)
│ブログ