2016年04月15日
私の趣味の音楽鑑賞について
私の趣味の1つに音楽鑑賞というものがあります。私は約10年くらい前から音楽を聞くことを趣味にしています。
音楽を聞き始めたころは、CDをレンタルして聞くということをしていました。本当に気に入ったものがあれば、CDやライブDVDを購入することもありました。
そして、現在では、スマートフォンのアプリを使って音楽を聞いています。アプリがあるおかげで、とても便利だなと感じることが増えました。例えば、いつでもどこでも好きな音楽を選んで聞くことができるからです。また、CDをレンタルしに行く時間もかからないので手間もかからずにいいなと思うことがあります。
私が聞く音楽の内容は、ロック、やアニメソング、JPOP等様々です。洋楽を聞くことにも関心があります。私が聞く海外アーティストで有名な人は、テイラー・スウィフトやジャスティン・ビーバー、OneDirection等です。
また、日本のアーティストでは、ライブに行ったこともあります。例えば、浜崎あゆみやPerfume、ポルノグラフティ等が挙げられます。その他にも、クラシック音楽を演奏する人たちのコンサートに行ったこともあります。
コンサート会場で音楽を聞くときは、とても音が大きく生の音を聞くことができるので、迫力やインパクトが大きいと思います。また、アーティストのトークも聞くことができるので、それらも一緒に楽しむことができます。また、機会があれば好きなアーティストのコンサートに行きたいと考えてます。
音楽を聞き始めたころは、CDをレンタルして聞くということをしていました。本当に気に入ったものがあれば、CDやライブDVDを購入することもありました。
そして、現在では、スマートフォンのアプリを使って音楽を聞いています。アプリがあるおかげで、とても便利だなと感じることが増えました。例えば、いつでもどこでも好きな音楽を選んで聞くことができるからです。また、CDをレンタルしに行く時間もかからないので手間もかからずにいいなと思うことがあります。
私が聞く音楽の内容は、ロック、やアニメソング、JPOP等様々です。洋楽を聞くことにも関心があります。私が聞く海外アーティストで有名な人は、テイラー・スウィフトやジャスティン・ビーバー、OneDirection等です。
また、日本のアーティストでは、ライブに行ったこともあります。例えば、浜崎あゆみやPerfume、ポルノグラフティ等が挙げられます。その他にも、クラシック音楽を演奏する人たちのコンサートに行ったこともあります。
コンサート会場で音楽を聞くときは、とても音が大きく生の音を聞くことができるので、迫力やインパクトが大きいと思います。また、アーティストのトークも聞くことができるので、それらも一緒に楽しむことができます。また、機会があれば好きなアーティストのコンサートに行きたいと考えてます。
Posted by こま03 at 11:43│Comments(0)
│ブログ